温もりを木工にこめて。「おいで家具」

温もりを木工にこめて。「おいで家具」

北見市から美幌町に移住した下小路智之さんと留美さん。ご夫婦でオリジナルの木製品制作・リフォームを手がける「おいで家具」を営んでいます。今回、お二人の家具づくりへの思いや美幌峠で販売している商品の作成背景、美幌町の好きなところをお聞きしてきました!

木と家具の魅力に惹かれ、ふたりでクリエイターに

北見で20年以上大工として木造建築に携わっていたという智之さん。ホテルの内装をはじめとする取付家具製作を通じて家具作りに面白さを感じ、「自分でデザインしたものを作りたい」と木工クリエイターに転身しました。現在は、オーダーを受けてお客様の家具・小物、店舗や官公庁の什器などの制作、家具リフォームなどを行なっています。

一方、ずっと事務の仕事をしていたという留美さん。塗装の才能(!)が発覚し、実際に木に触れながら学び、今では塗装担当に。新品、なのにアンティーク感があり、木のぬくもりが感じられる塗装は、こだわりの一つだそうです。

木の温もりを手軽に、身近に

可不可美幌峠で販売している商品について、作ろうと思ったきっかけをお聞きしました。

・おうちペン立て

元々好みで家がモチーフのものを作ることが多いなかで、「家具や置物だけでなく、低価格で使えるものを」と作り始めたというおうちペン立て。ペンや印鑑を入れて玄関に飾るだけで、使えるおしゃれなインテリアになりますね。

・バードコール

「森のなかで鳴らして、自然を感じてほしい」という思いから生まれたバードコール。店舗でも老若男女問わず人気の商品の一つです。材木は美幌町産のものを利用。「自分たちがやっていることで、社会に何か還元できたらと思ったんです」とお話ししてくれました。

美幌のおすすめは「喫茶店巡り」

最後に、美幌町の楽しみ方をお聞きしました。

お休みの日には、よく喫茶店に行くというお二人。「美幌は喫茶店が多く、それでいて全てのお店のコーヒーがとっても美味しいんです。喫茶店巡りもおすすめです!」

仕事中、アイデアを出し合い支え合っているお二人。インタビュー中も、お互いの話を聞き合いコーヒーについて熱く語り合い(笑)、お二人のぬくもりを感じました。

おいで家具さんの店舗では、可不可美幌峠では取り扱いのない商品も販売中です。ぜひ、店頭で素敵な商品に触れてみてください。

=====

おいで家具

住所:北海道網走郡美幌町美富63-7

TEL:0152-77-3110

営業時間:10:00〜18:00

定休日:火曜日

facebook / Instagram / Creema

=====

 

ブログに戻る